防災組織図

  ・岡村西部連合の防災組織  

  ・班の任務  

班名 平常時の活動 災害時の活動
初期消火班 火器・消火栓等の管理・整備
初期消火の協力体制づくり
初期消火
出火防止
火災の警戒
近隣事業所等の連絡
消防機関への協力
医療救護班 救出・救護訓練
救出・救護資機材の確保
救助技術の習得
要介護者の把握
救出・救助・救護活動
応急手当負傷者等の把握
医療機関等への搬送
避難誘導班 避難所・避難路の点検・周知
防災マップによる点検箇所の把握
避難誘導訓練
避難経路の安全確認
安全な避難誘導
避難人員の点呼・把握
避難場所における混乱防止
警備班 警備資機材の確保
警備組織の確立
警備訓練等による家屋の把握
班内警備による個人資産の保護
家屋破壊状況の確認
施錠等の確認
食料給水班 給食資機材の確保
備蓄物資の点検
給水拠点等の把握
炊き出し訓練
給食給水方法や器具などの取扱いの確認
炊き出し・飲料水の確保
炊き出し
食料品・救援物資の受け入れ・配布
避難所庶務班 避難者受け入れ訓練
避難者受け入れ資機材確保
避難者の安全確保方法の確立
必要資機材・備品等の確保
避難所における庶務対応
避難者受け入れ等の指示
避難者の安全の確保
情報連絡班 防火防災意識の普及高揚
防災マップの作成
情報収集伝達訓練
無線・トランシーバー訓練
災害情報の収集伝達
被害情報の把握
防災関係機関等との緊急連絡・報告